
プレゼントキャンペーン開催中!
©︎ Travel Europe
シェフパティシエである戸谷さんが単身フランスへ渡った際、フランスバスクの高級リゾート、ビアリッツにある『ミルモン』でガトーバスクと出会い、そこから『ミルモン』で修行をして2015年に東京・白金高輪にガトーバスクを中心とした『メゾン・ダーニ』をオープンさせました。
©︎ Travel Europe
一番美味しい瞬間を様々な人に味わって欲しいという思いから、朝の8時からオープンして1日に何度もガトーバスクやフィナンシェ、サブレブルトンなどの焼き菓子をお店で焼き上げています。
現在ガトーバスクは、定番の黒さくらんぼのコンフィチュールが入った「ガトーバスク」、チョコレート生地にチョコレートクリームが詰まった「ガトーバスク オウ ショコラ」、カスタードクリームが入った「ガトーバスク ア ラ クレーム」、季節限定の長野県小林農園で収穫したリンゴ のコンフィチュールが入った「ガトーバスク オウ ポム」の4種類。またガトーバスクのルーツは、捕鯨船での保存食ということで、ガトーバスクが12個まで入る箱のパッケージにはくじらの絵が描かれています。
©︎ Travel Europe
2016年から販売されているマカロンバスクは、スペイン産アーモンド、徳島県産ハーブ卵を使用し伝統的な製法にこだわり仕上げています。商品のパッケージ缶に描いている絵は、ビアリッツのギャラリー「Aski」のパトリック氏が書き下ろしたものです。
©︎ Travel Europe
また『メゾン・ダーニ』の店内にあるストライプは、バスクリネンなどにも使われている「バスクストライプ」になっていて、細かい部分にもバスク愛が溢れています。
取材協力:株式会社メゾンビー
※内容は変更される可能性があります。最新情報は公式ウェブサイトなどでご確認ください。
MAISON D’AHNI
メゾン・ダー二
定休日:火曜日
開館時間や営業時間、定休日は変更になる可能性がありますので、事前にご確認ください。