いまひとつ行先がパチッとはまらない中、頼りにしてる旅の達人が「もう一度行くならバスク!」と言い切っていたのを思い出しました。その時はバスクチーズケーキくらいしか知らなかったので、ありったけ調べてみたけれど、かの達人がもう一度行きたい場所なのに、不思議なほど情報が少なかったのです。あっても「美食の街」一辺倒。ただなぜか、他にはない何かが見つかるはずと決め込んでました。ま、それはそれとして、旅の5箇条からしてバスクってどうなのか、答え合わせをしてみたいと思います。
1.街の人になった気分を味わえるところ
街はどこも程よい大きさで、多くが旧/新市街に分かれていて特徴が掴みやすく、オタオタせず、ゆったり散策できそう。治安がよいのが何よりありがたいです。滞在したいと思ったのは、スペインバスクの代表都市サン・セバスチャンとビルバオ。フランスバスクは、サンセバからバイヨンヌとサン・ジャン・ド・リュズにバスの日帰り観光と割切りました。その割振りでも、両国の違いは何なのかはちゃんと確認したいと思います。
2.行ってみたい美術館がある、体感したい、建築や街並みがある
念願のグッゲンハイム美術館は調べる程に行きたい、リアルで見たい気持ちが高まりました。特にビルバオは 築100年以上の建物をリノベーションした公共施設が多いようです。どう使っているのか、街のどんな存在なのか、とても興味が湧きます。
3.ボリューミーな外食が続くのはもうムリ。美味しいものを食べたいときに好きな分食べられる所
朝に夕に、美味しいに違いないピンチョス摘まんで気ままに過ごせるなんて、これほど望み通りなことはありません。バル食べ歩き情報が多いのも頷けるけど、文化やくらし方から食を深堀りしてみたいと思いました。
4. 部屋は小振りでもツインベット優先。少なくとも旅の最初と最後はバスタブ付のホテル
Booking.com等、半年前からウォッチングし仮予約→随時チェック→変更予約で条件に合った部屋を早割で押さえました。全てツインベット、一日目と最終日はバスタブ付。最終日朝食は、ホテルビュッフェで気持ち優雅に〆めたいので、伝統的スタイルの4つ星ホテルを予約しました。
5.準備は得手・不得手で役割分担。相手の相談には早めにはっきり返答。決め事は、良くも悪くも旅の思い出に
一番相談を重ねたのは日本ーバスク往復乗り継ぎルートと都市移動の交通手段。苦労したのがフランスバスクへのバスのチケット予約。(帰りのバス乗車場所を見つけるのに右往左往しましたが、何とか帰ってこられたのも語りぐさです)街歩きルートと店のピックアップは、よい店が多いだけにいつもより念入りに下調べして、飛行機の中で大筋を相談することにしました。
こうして、これ以上申し分ないスペインーフランスバスク旅行を決めて、ブリュッセル経由でビルバオへ降り立ちました。